たたみハウス-ストローベイルの先に畳の家

ストローベイルハウスを考えたら畳の家「たたみハウス」

TOP > ザ・たたみハウスの雑記トップページ > たぶん、建てている途中も愉しい家だと思います。 > 稀少な?左官屋さん

稀少な?左官屋さん

現場に行ったら、いつもの板金屋さんに加えて、左官屋さんが登場。

いよいよ、ザタタミハウスも壁塗りの段階を迎えております。


大工さんの仕事が一通り終わり、次は壁塗りという段階になりましたが、そこで少し間があいた現場。

なぜなら、左官屋さんの前の現場が長引いているためです。
左官屋さんは、今、とても貴重な存在になってきているそうです。

ザ・たたみハウスは、内壁、外壁ともに広い範囲を塗り壁で仕上げます。


もともと壁は藁、その上に赤土、仕上げに漆喰という、いわゆる土壁に惹かれたストローベイルハウスの構想から始まった家づくりでしたので、なんとなく壁は塗りです。


と、なんとなく決められた塗り壁ですが、実は相当なコストが掛っているらしい。


左官仕上げは塗装やクロス、サイディングに比べるととても手間のかかる仕事でコスト高。

2倍、3倍、4倍・・・もっと?

そんなわけで、小さな家といえども、その壁のほとんどを左官工事にするともなると、相当な費用が掛るのだとか。


工期を短縮する工法や建材が開発されるのは当然のこと。

左官の工事がコスト高というのではなくて、低いコストで実現する左官以外の工法が誕生した・・・と捉えるのが正しいのかも知れません。(同等かどうかは別として・・・・。)


早い安いがニーズとしてある市場においては、ニーズとかみ合わない技術は廃れてゆくのでしょうか。すごく個性的な質感が好きなんですけれど残念でなりません。


今やレッドデータブック級にその存在が危ぶまれている左官職人さんが、今、現場にいらっしゃいます。

ザ・たたみハウスの雑記トップページへ

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ザ・たたみハウス by 畳ハウスの住人 is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 2.1 日本 License.